講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 岡 佐紀子
岡 佐紀子

岡 佐紀子(オカ サキコ)

現職

株式会社オフィスブルーム 代表取締役

経歴

最長27日間連続 年間200日登壇する、講演・研修講師
学生タレント活動から大手IT企業ショールーム勤務。やる気ゼロだったが友人の「好きだから楽しい」の一言で覚醒するが妊娠を機に「妊娠する女は使えない」という上司の言葉によって退社を余儀なくされた。女は何もするなという上司の下、自力で学んだことを活かし産後2か月で起業。派遣事業の他にシステム開発、コールセンター運営と順調に拡大する。研修講師という天職に出会い、猛烈な勢いで仕事をする。プライベートではアスペルガー、多動とディスレクシア、トランスジェンダーと3人それぞれの特性を活かした育てに翻弄する。世の中の価値観が変わる中で、「人を人として大切に接する社会を作りたい」と研修・講演活動に邁進中。特に、社員にやりがいを持たせるジョブクラフティング研修では、数年間やりがいが続き、管理職になる社員が続出している

近畿大学 経営学部 非常勤講師(〜2019)

資格:
デールカーネギートレーナー、デールカーネギーハイインパクトトレーナー
日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会認定エグゼクティブ・コーチ
交渉アナリスト補  レジリエンストレーニング講師 心理的安全性ファシリテーター

ミセスユニバースジャパン2021ファイナリスト 審査員特別賞受賞
日本テレビNNNドキュメント(多様性家族のドキュメンタリー番組)
NTT電話応対コンクール 大阪中央大会出場(NEC社内優勝)

専門分野

組織開発・問題解決

講演テーマ

◆女性活躍推進
 起業の女性管理職を勧めていく内容かつモチベーションアップを図る
◆ダイバーシティ
 多様性の観点から違いを認め共にコミュニケーションをとる大切さを知る。子どもが発達、学習障害であり、トランスジェンダーである事も含め多様性を伝える
◆コミュニケーション
 周りのコミュニケーションをとるという事はどのような事かを知り、普段のコミュニケションに活かす。特に傾聴についてはただ聴くのではなく情報を整理し相手の言いたい事を理解することが大切
◆DXとSDGs
 これからDXを進めていきたい人にDXとは何かこれからどのようにして仕事を進めていけばいいのか、何を知っていればいいのか知識をインプットする
◆レジリエンス
打たれても立ち上がるしなやかな心を醸成する。自己効力感(私なら大丈夫という気持ち)を高め、やる気を再燃する

研修テーマ

◆ジョブクラフティング研修
 今の仕事の中でやりがいを見出す研修。自分の無形資産を棚卸し、自分のやりがいを見出し今の仕事と紐づける。
◆思考術
 ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキング、仮説思考など様々な思考の高め方を知り活かす
◆レジリエンス
 しなやかな柔軟性のある心を養い、打たれてもさらにそこから自分を高めていく力を培っていく
◆女性活躍推進・女性管理職研修
 ダイバーシティ研修や女性管理職研修を行う。やりがいを持ち仕事を進めていく事や部下指導の具体的方法を知り実践につなげていく
◆説明力向上
相手にわかりやすく物事を伝えるためにどのようにすればいいのか、その場にあるもので実践する。それを活用するとクレーム対応や営業スキルに直結する

実績

金融機関多数、全農、JA、農林中央金庫、SMBCコンサルティング、、大阪ガス、三菱電機、三菱重工業、NEC、スズキ自動車、DOCOMO、NTT東西、NTTコミュニケーションズ、積水ハウス、阪急阪神百貨店、井村屋、海遊館、都ホテル、関西電力、日本郵政、SONY
マイクロソフト、Yahoo,各自治体、住友生命、同志社大学、神戸大学、大阪大学、他多数大学

お客様の声

ユニバーサルスタジオに行くより面白かった。元気が出た。職場の人に受けてほしい。わかりやすかった。アッという間の時間だった。やる気が出た。また会いたい。受けてから管理職になった。

主な著書

疑う思考 正しい答えを導くための疑う思考
(かんき出版 2024年)
(Amazon「内容紹介」より)

今の世の中は、VUCA時代〈Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)〉と言われており、私たちをとりまく「常識」は常に変化しています。ときには、白だったものが黒になるほどの極端な変化をすることもあります。
もしも考え方をアップデートできないまま、社会の変化に取り残されてしまったら、単なる「時代遅れ」ではすまされないほどのダメージが出てしまうでしょう。これからは、自分で考え、行動する姿勢が今まで以上に必要になってきます。
そのために必要なのが、本書で紹介する「疑う思考」です。

人を動かすコミュニケーション力を身につける 人を動かすコミュニケーション力を身につける
(ギャラクシーブックス 2016年)
(Amazon「内容紹介」より)

株式会社オフィスブルーム代表取締役、大学非常勤講師。IT企業ショウルームに入社後苦情処理やシステム作成など様々な分野に携わる。出産後20代で起業。妻、高校生、中学生、小学生と3人の子供を持つ母と様々なわらじをはきこなす。現在は企業を中心に全国で研修および講演を行っている。仕事と家庭を両立するためのワークライフバランスの研修も好評。

その他

他の著書
◆『じぶんらしく生きるヒントが詰まった21ストーリー』(rashisa出版)
◆『JA金融法務 数か月に渡り部下指導コラム執筆』 (経済法令研究会)