講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 岩下 宏一
岩下 宏一

岩下 宏一(イワシタ コウイチ)

現職

株式会社ビーユアセルフ 代表取締役

株式会社ダイヤモンド社 人材開発コンサルタント
株式会社日本マンパワー マネジメントコンサルタント

経歴

1993年
京都大学法学部卒業
NTT(日本電信電話株式会社)入社。本社人事部勤務。
1999年
NTT再編成に伴い、NTTコミュニケーションズ株式会社に転籍出向。ヒューマンリソース部立ち上げメンバーとなる。
2001年
劇団四季オーディションに合格、ミュージカル俳優に転身。「ライオンキング」、「異国の丘」、「嵐の中の子どもたち」に計500ステージ出演。
2004年
レジェンダ・コーポレーション株式会社(人事採用のコンサルティング・アウトソーシング企業)に転職。
現場マネージャー、研修講師を経て人事部長に。
2014年
ビーユアセルフ設立。
プロのミュージカル俳優として培った「伝える力」をビジネスプレゼンテーションに応用した「インタラクティブ・プレゼンテーション」のセミナーや研修に登壇。
人事コンサルタントとしても活動中。 プレゼンを教えた相手は10,000人を超える。

専門分野

プレゼンテーション、コミュニケーション、人材採用

講演テーマ

◆元劇団四季俳優が教える 社員の心を掴み、信頼を得られる「組織を動かす話し方」
 社員に対し力強いメッセージを送り、リーダーシップを発揮する方法をお教えします。
講師の演劇経験を交え、魅力あるストーリー構成のポイントとあわせて、具体的で実践的なノウハウをお教えします。
◆元劇団四季俳優が教える 顧客の信用を得てここ一番に勝つ「お客様の心を動かす話し方」
 お客様が思わず引き込まれる営業ストーリーを、映画・演劇などの名作を参考に語ります。
併せて、信頼と抜群の説得力とを得られる話し方を、講師の演劇の経験からお話しします。

iwashita

研修テーマ

◆劇的プレゼンテーション研修
 人事を中心としたビジネス経験と劇団四季での俳優経験を持つ講師が、現場で使える、実践的な話の構成と伝わる話し方を教えます。
座学よりも実践とフィードバックが豊富な体験習得型です。
◆面接官トレーニング研修
 新卒採用・中途採用における面接官の役割を「評価」と「動機付け」の両面から解説し、豊富な演習で体得するための研修です。
「欲しい応募者だけを採用につなげる」のがねらいです。
◆採用説明会プレゼンテーショントレーニング
 企業人事担当者、各拠点での採用説明会に登壇する担当者向けです。
応募者を惹きつけるストーリーの組み立て方と双方向性を持った対話型プレゼンテーションで採用成果を向上させます。

iwashita

 

実績

IT/ 運輸/ コンサルティング/ 医療/ 建設等の各種一部上場企業/ ベンチャー企業/ 地方自治体/ 商工会議所/ 共済組合/ 大学病院/ その他多くの企業において講演・研修を実施。

お客様の声

・短い時間の中でも、多くの気づきが得られました。(40代会社員)
・とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。(40代接客業)
・とてもとても楽しい講座でした。楽しみながら、学ぶべきこともたくさん教えていただき有意義な時間でした。(30代会社員)
・ストーリー、準備がやっぱり大事であることを認識した。(30代IT営業)
・プレゼン大会を社内で開催しようかと考えてしまうくらい実践的でした。ありがとうございました。(40代管理職)
・「自分の言葉を相手に置きに行く」という言葉が印象的でした。(20代会社員)
・もやもやと疑問に感じていたことが、「そういうことか!」と少しスッキリしました。(20代カスタマーサービス)
・普段、あまり意識して会話をしていないが、比較的よく会話できていることがわかった機会となった。(40代管理職)
・「フレーム化」がとても参考になった。グループワークで実践することで自分のクセもわかり勉強になった。(30代NPO職員)
・未来につなげるということ。聞き手が話を聞いた後楽しい想像ができる、このような話をしてくれる人に、人はもっと話を 聞きたくなるのかなと思った。(40代団体職員)
・楽しかった!岩下さんステキでした。話をする時、今回教えてもらったことを考えてやろうと思う。(20代会社員)
・丁寧に接してくださっている・・・という印象が残った。ステップアップにつながる講座があれば参加したい。(50代会社役員)
・テンポよく明快でよかった。飽きることがなかった。ポイントがよくまとまっていた。(30代人事)

その他

伝えるために最も必要なのは「自分らしくある」ことです。
人は我知らずのうちに自分を飾ったり、良く見せようとしたりしてしまいます。
それでは伝わりません。あなたが本当に伝えたいものは何か。
どうやったら、100%相手に理解してもらえるか。
それは相手を尊重し、一方通行ではない「対話」を心がけることにもつながります。
人として向き合うこと、それが大切です。
コミュニケーションは相手と「良い未来」を共有することです。