講師派遣

  1. ホーム
  2. 講師派遣
  3. ビジネス全般
  4. 北澤 孝太郎
北澤 孝太郎

北澤 孝太郎(キタザワ コウタロウ)

現職

東京工業大学大学院 特任教授(MBAクラス 営業戦略・組織担当)
レジェンダコーポレーション 取締役

経歴

1962年京都市生まれ
1985年神戸大学経営学部卒業後、株式会社リクルート入社。20年に渡り、通信、採用・教育、大学やスクール広報などの分野で常に営業の最前線で活躍。採用・教育事業の大手営業責任者、大学やスクール広報事業の中部関西地区責任者を担当後、2005年日本テレコム(現ソフトバンク)に転身。執行役員法人営業本部長、音声事業本部長などを歴任。その後、モバイルコンビニ株式会社社長、丸善株式会社執行役員、フライシュマン・ヒラード・ジャパン バイス・プレジデントなどを経て現職。営業リーダー育成、営業組織変革などの分野で、研修講師・コンサルタント・パーソナルコーチとして多くの実績を持つ。
著書に、ベストセラーとなった「営業部はバカなのか」(新潮新書)、MBAクラスの教科書「優れた営業リーダーの教科書」(東洋経済新報社)、「人材が育つ営業現場の共通点」(PHP研究所)などがある。

講演テーマ例と概要

これからの営業リーダーがやるべきこと
これからの営業リーダーがやるべきこと(営業戦略・戦術の構築、営業個人力向上・組織指導)について詳しく解説します。
これからの中堅・中小企業が目指すべき方向性
これからの中堅・中小企業が、大企業に伍して輝いて行くには、どんなことを心がけるべきか。営業やマーケティングなど顧客視点に近いところから解説します。
これからの営業組織のあり方について
これからの営業組織は、どんな形で存在するべきか?企業存続の決め手になるそのあり方を詳しく解説します。
これからの人材育成について
どんな人材が伸び、またどうすれば伸びるのか?その視点を採用、人材育成、人材配置などの観点から詳しく解説します。
リーダーシップコミュニケーション
今後、組織の変革リーダーは、組織を動かすために、どんなコミュニケーションをとればいいのか。コミュニケーションの観点から詳しく解説します。

研修テーマ例と概要

営業リーダー育成プログラム
このセッションでは、営業リーダーに必要な、営業戦略・戦術、営業個人力向上・組織指導を身につけてもらうことを目指します。
人を動かすコミュニケーション技術
このセッションでは、コミュニケーションの原則に基づき、どのようにすれば人が動いてくれるかの理解を促し、人を動かす実践的な手法を提供していきます。
リーダーシップコミュニケーション
このセッションでは、リーダーシップの発揮を実践的に捉えなおす画期的なコミュニケーション技術を提供します。
MBB「思い」のマネジメント
このセッションでは、単なる数値目標ではなく、情熱に裏打ちされた目標やビジョンを設定し、目標の連鎖ではなく、「思い」の連鎖を形成し、思いのネットワークで結ばれたチームの意識を持って、ビジョン実現に向けて動く組織へと変える手法を提供します。
営業戦略のイノベーション(戦略営業コミュニケーション)
このセッションでは、戦略的な営業コミュニケーションのあり方を学ぶだけでなく、今後の営業、とマーケティングのあり方を理解するヒントを持ち帰って頂きますこのセッションでは、戦略的な営業コミュニケーションのあり方を学ぶだけでなく、今後の営業、とマーケティングのあり方を理解するヒントを持ち帰って頂きますこのセッションでは、戦略的な営業コミュニケーションのあり方を学ぶだけでなく、今後の営業、とマーケティングのあり方を理解するヒントを持ち帰って頂きます。

主な著書

北澤孝太郎著書 『伝説の営業リーダーが教える人材が育つ営業現場の共通点』 
                (PHP研究所 2016/7)
 ※Kindle版はこちら
 大手企業営業管理研修のバイブル
 Amazon(セールス営業)ベストセラー
 紀伊国屋ベストセラー
<PHP研究所 書評>
思い通りに育たない部下を抱えて、指導を諦めてしまっていないか?本書は、リクルート、ソフトバンクで20 数年間、営業リーダーとして最前線に立ち続けた著者が、経験で培った人材育成の要諦をまとめたもの。「人を育てることの概念」から「営業経験を通して、新入社員、女性社員、ミドル社員、定年間近の社員を成長させるノウハウ」までを、さまざまな事例を紹介しながら解説する。著者はいう。「部下育成に大事なのは、部下の行動をよく観察し、性格を理解し、ベストのタイミングで適切なアドバイスをすることだ」と。エース級の部下でも調子を落とすときはある。そのときリーダーは、タイミングを図って小さな助け舟を出し、結果を出させる。それがますますその部下の成長を促すのである。過去の成功体験が役に立たなくなり、「上から教える」のではなく、「互いに学び合い教え合う」ことで組織を成長させていく時代に生きるリーダーの、人材育成の必読書。
<北澤氏よりコメント>
今のダメな部下を育てたのは、きっと前の上司かその前の上司であるはず。自分の部下となったら必ず育てるという信念が大切です。ただ、若者の志向は変わり、ダイバーシティで女性管理職を育てなければならず、自分より年上の部下の生産性も上げなければならないのが今の管理職です。そのような時代の人材教育を普遍的な観点と新しい時代に沿う具体的な方法を私の主張である「営業は単なる売り子ではない」という視点を織り交ぜながら解説しました。
北澤孝太郎著書 『優れた営業リーダーの教科書~営業戦略・戦術から人間力構築まで~』 
                   (東洋経済新報社 2015/9)
 ※Kindle版はこちら
 東京工業大学大学院 MBA科目教科書
 Amazon(セールス営業)ベストセラー1位3回!
<内容紹介>
営業リーダーがやるべきことを、
◇営業戦略の立案と実行
◇営業戦術の立案と実行
◇営業個人力の育成
◇組織指導
とそれぞれ12項目ずつに詳しくまとめてあり、とても読みやすい作品となっています。また、巻頭に営業リーダーの実力を測るサーベイが付いていて、経営者の方や、営業リーダーの周りに居る方にも役に立つ内容となっています。
<北澤氏よりコメント>
みなさん、有難うございます。
みなさんのお蔭で、「営業部はバカなのか」はベストセラーになりました。今回の作品は、営業リーダーという過酷な仕事をされている方の応援歌として書きました。また、経営者の方や営業の周りにいらっしゃる方にもお役にたてる内容となっております。
お目通し頂ければ嬉しく存じます。
北澤孝太郎著書 『営業部はバカなのか』 (新潮社 2014/10)
 ※Kindle版はこちら
 ★日経新聞新書ベストセラー1位!
 ★Amazon(セールス営業)ベストセラー連続1位!
<新潮社編集部 書評>
 「非合理的」「旧態依然」「傲岸不遜」――営業部にネガティブな印象を持つ社員は多い。反発するかのように、営業部もまた独自の道を進んで孤立しがちだ。しかし、この社内の溝を埋めずして「勝てる組織」は作れない。営業のロジック、メカニズムは全企業人が身につけるべき教養なのである。リクルート等で辣腕をふるった営業のエキスパートが、これからの企業に必要な「最強の戦略」を示す、画期的な「営業解体新書」!
<「BOOK」データベースより>
「非合理的」「旧態依然」「傲岸不遜」―営業部にネガティブな印象を持つ社員は多い。反発するかのように、営業部もまた独自の道を進んで孤立しがちだ。しかし、この社内の溝を埋めずして「勝てる組織」は作れない。営業のロジック、メカニズムは全企業人が身につけるべき教養なのである。リクルート等で辣腕をふるった営業のエキスパートが、これからの企業に必要な「最強の戦略」を示す、画期的な「営業解体新書」!